![]() |
ファンタジーゾーン1987年7月20日/サンソフト/SD-014/ROMカートリッジ/5,300円©1987 SUNSOFT ©1986 SEGA セガのヒット作をアーケードから移植。敵を倒してコインを集め、アイテムを購入してパワーアップしていく。ポップなBGMと、個性的な各ラウンドのボスキャラも魅力。先行していたセガマークIII版との比較が話題となった。 詳細を表示 |
ジャンル別 > シューティング > 横シューティング
・シューティングのサブカテゴリ:
縦シューティング(24) 横シューティング(15) 単画面シューティング(6) 3Dシューティング(6)
![]() |
ポケットザウルス十王剣の謎1987年2月27日/バンダイ/BA-011/ROMカートリッジ/5,500円©1987 BANDAI バンダイの橋本名人が主人公の横スクロールアクション。当時バンダイから発売されていた恐竜型のキャラクター文具「ポケットザウルス」が多数登場する。「ファミリーコンピュータMagazine」でゲームのアイディアを公募し、一般読者がゲーム企画に参加した。ブーメランという特殊な武器、ゲーム中アクションとシューティングが混在する、ゲーム中に突然クイズが始まる、敵キャラクターが自己紹介しながら登場する、ボスキャラクターへの攻撃方法に工夫が必要、など実に多彩なアイディアが盛り込まれている。ゲーム開始時には「バリバリボクモード」と「パパモード」の2つから難易度を選択できる。 詳細を表示 |
![]() |
もえろツインビーシナモン博士を救え1986年11月21日/コナミ/KO-011/ディスク両面/3,100円1993年3月26日/コナミ/KO-011/ROMカートリッジ/3,900円 ©1986 1987 1993 KONAMI 前作の大ヒットを受けて開発されたファミコンオリジナルのシューティングゲーム。前作同様、ベル(鈴)によるパワーアップとにぎやかでコミカルな敵キャラクターがウリ。従来の縦スクロール面に加え、横スクロール面が追加となった。ジョイスティックを接続することで、ファミコン初の3人同時プレイ可。 詳細を表示 |
コナミ(18)| 縦シューティング(24)| 横シューティング(15)| ディスクシステム(43)| ROM/ディスク(26)| Comment (0)
タイトルindex
メーカー別index
発売日順
ジャンル別index
- アクション
- トップビューアクション (20)
- サイドビューアクション (68)
- 横スクロールアクション (27)
- 広域マップアクション (15)
- 対戦格闘 (9)
- 乱闘アクション (4)
- コンバットアクション (4)
- シューティング
- 縦シューティング (24)
- 横シューティング (15)
- 単画面シューティング (6)
- 3Dシューティング (6)
- 全方向シューティング
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- テキストアドベンチャー (11)
- シミュレーション
- ユニット型シミュレーション (4)
- 経営シミュレーション (2)
- スポーツ
- レーシング
- テーブル
- パズル
- ノンリアルタイムパズル (2)
- パズルアクション (13)
- リアルタイムパズル (2)
- 国籍別
- その他
- 管理人の個人的殿堂 (9)
管理人プロフィール


Powered by Movable Type 3.2-ja-2
※ファミリーコンピュータ・ファミコンは任天堂の登録商標です。ファミリーコンピュータ・ファミコン用ソフトの著作権は各著作権者に帰属します。
※ファミリーコンピュータ・ファミコンは任天堂の登録商標です。ファミリーコンピュータ・ファミコン用ソフトの著作権は各著作権者に帰属します。
このサイトでは、Amazon Web Serviceを利用してデータの提供を行っています。