ロードランナー

ロードランナー

ロードランナー

1984年7月20日/ハドソン/HU-001/ROMカートリッジ/ファミリーベーシック専用データレコーダ/4,500円
©1984 DOUG SMITH (p)HUDSON SOFT UNDER LICENSE FROM BRODERBUND SOFTWARE INC

パソコン版で人気のあったアクションパズルゲーム。任天堂以外のメーカーの初参入ソフト。地下迷宮にちらばる金塊を、監視ロボットの追撃を避けながら回収し脱出する。エディットモードでオリジナルステージを作成可能。

ハドソン(19) | サイドビューアクション(68) | パズルアクション(13) |

ロードランナー
画面はサイドビュー横方向任意スクロール。各ステージ横に2画面分の広さがある。

ステージ中にちらばる金塊を全て回収すると脱出用ハシゴが出現し、それを昇るとステージクリアとなる。

ロボットが執拗に追いかけてくるが、プレイヤーはレーザーガンでレンガの床に穴を掘ることができ、そこにロボットを落とすことができる。穴は一定時間で自動的に修復し、そのときにロボットが穴の中にいると画面上方から復活する。

掘った穴にはプレイヤー自身も入ることができ、レンガの奥深くに埋まっている金塊を取ることができる。

空中に浮かぶ金塊は、その真上から落下することで取ることができる。

穴の掘れないコンクリートや、一見普通のレンガと見分けのつかない落とし穴などが要所に盛り込まれ、各ステージごとに異なる解法が要求される。

エディットモードで作成したオリジナルステージは、ファミリーベーシックの専用データレコーダがあれば保存が可能。

シリーズとして見た時、本作はパズル要素よりもアクション要素が強く、パズル性については続編にあたる同社「チャンピオンシップロードランナー」やアイレム「スーパーロードランナー」「スーパーロードランナーII」に譲る形となる。

また、パズル性という点については、エディットモードでのオリジナルステージ作成(いわゆる「詰めロードランナー」)がファンの間で盛況となり、きわめて複雑で難解、かつエレガントな解法を誇る傑作ステージが数多く作られた。


ロードランナー タイトル画面ロードランナーロードランナーロードランナー

■関連エントリー
ロードランナーロードランナー(このエントリー)
1984年7月20日/ハドソン/HU-001/ROMカートリッジ/ファミリーベーシック専用データレコーダ/4,500円
チャンピオンシップロードランナーチャンピオンシップロードランナー
1985年4月17日/ハドソン/HU-004/ROMカートリッジ/パスワード方式/4,900円
スーパーロードランナースーパーロードランナー
1987年3月5日/アイレム/IR-007/ディスク/ディスクセーブ/3,100円

■メーカー別一覧: ハドソン(19) (新)↑ ↓(古)
桃太郎電鉄
ファザナドゥ
桃太郎伝説
ヘクター’87
ミッキーマウス不思議の国の大冒険
ドラえもん
迷宮組曲
高橋名人の冒険島
スターソルジャー
忍者ハットリくん
ボンバーマン
バイナリィランド
チャレンジャー
プーヤン
スターフォース
チャンピオンシップロードランナー
バンゲリングベイ
ナッツ&ミルク
ロードランナー
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
F1レース(任天堂)
デビルワールド(任天堂)
ギャラクシアン(ナムコ)
ナッツ&ミルク(ハドソン)
ロードランナー(ハドソン)
ドンキーコング3(任天堂)
ファミリーベーシック(任天堂)
ホーガンズアレイ(任天堂)
ゴルフ(任天堂)

YouTube 動画

Lode Runner [NES 178/669]

Goal - Finish all 50 levels

再生時間: 3:25:43
再生回数: 18,447
高評価: 50 低評価: 0
追加日: 2012年7月6日

ロードランナーの面

http://www.caitsith.ne.jp/~robohei/lr/lr.html ロボ平氏作。

再生時間: 3:1:21
再生回数: 13,584
高評価: 10 低評価: 0
追加日: 2006年11月22日

たてあな ロードランナー

詰めロードランナー たてあな面 http://members.jcom.home.ne.jp/kjx/loderunner/tume.html

再生時間: 3:1:02
再生回数: 47,537
高評価: 18 低評価: 0
追加日: 2006年10月31日

NES : Lode Runner (1984) (ロードランナー)

Sheet Music. Thanks!! http://gorifater.atspace.com/ My Sheet Music Page http://piyo.ciao.jp/sm/main.html#LodeRunner 0:00 Title Theme - Stage Start - Mission Start & Game Playing(Sound Effect) - Mission Complete - Start Clear - Die 1:12 My arrangement. Title Theme(RAG) - Stage Start - Mission S....

再生時間: 3:2:49
再生回数: 28,431
高評価: 203 低評価: 0
追加日: 2008年3月20日
スポンサーリンク
コメントを投稿する