ゼビウス

ゼビウス

ゼビウス

1984年11月8日/ナムコ/NM-003/ROMカートリッジ/4,900円
1990年5月18日/ナムコ/NM-003/ディスク片面/書き換え専用/500円
©1983 1984 1990 NAMCO LTD.

ナムコットシリーズ第3弾。大ヒットとなったアーケードからの移植。ファミコンシューティングの基石となり、その後のシューティングゲームへ長らく影響を与え続けた。

ナムコ(25) | 縦シューティング(24) | ROM/ディスク(26) |

ゼビウス
画面はトップビュー上方強制スクロール。高度文明を持つゼビウス軍の侵攻を阻止すべく、地球軍の最新鋭戦闘機ソルバルウは敵の基地へ乗り込む。全16面。

対空砲ザッパーと対地爆弾ブラスターを使い分けて攻撃する。ブラスターは照準に標的が入ると照準の4辺が点滅する。

巨大敵要塞「アンドアジェネシス」、謎の隠れキャラ「ソル」や「スペシャルフラッグ」、破壊不能な空中障害物「バキュラ」など個性的なキャラクターで話題を呼んだ。地上物を破壊すると黒く陥没した跡が残るのが印象的。


ゼビウス タイトル画面ゼビウスゼビウスゼビウスゼビウスゼビウスゼビウスゼビウスゼビウス

■関連エントリー
ゼビウスゼビウス(このエントリー)
1984年11月8日/ナムコ/NM-003/ROMカートリッジ/4,900円
スーパーゼビウスガンプの謎スーパーゼビウスガンプの謎
1986年9月19日/ナムコ/NM-019/ROMカートリッジ/4,900円

■メーカー別一覧: ナムコ(25) (新)↑ ↓(古)
独眼竜政宗
さんまの名探偵
ドラゴンバスター
メトロクロス
プロ野球ファミリースタジアム
マッピーランド
スーパーゼビウスガンプの謎
スカイキッド
ワルキューレの冒険時の鍵伝説
バベルの塔
スーパーチャイニーズ
ディグダグ2
タッグチームプロレスリング
スターラスター
バーガータイム
パックランド
バトルシティー
ドルアーガの塔
ワープマン
ディグダグ
ギャラガ
マッピー
ゼビウス
パックマン
ギャラクシアン
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
エキサイトバイク(任天堂)
クルクルランド(任天堂)
マッピー(ナムコ)
アーバンチャンピオン(任天堂)
ゼビウス(ナムコ)
4人打ち麻雀(任天堂)
パックマン(ナムコ)
F1レース(任天堂)
デビルワールド(任天堂)

YouTube 動画

ゼビウス/XEVIOUS 1周

アーケード版・実機のゼビウスを通しで1周クリア。 3ミス、ソル41本出現(4本落ち)、スペシャルフラッグ4本獲得。 残機、難易度、エクステンドは標準設定、DIP SWITCH全てOFF。 発売当時からやり込んでいた世代ではないので、テクニック的に甘いところもありますがご了承ください。 AREA2(01:15),AREA3(02:21),AREA4(03....

再生時間: 18:52
再生回数: 289,909
高評価: 0 低評価: 0
追加日: 2011年8月16日

遠藤雅伸ゼビウスセミナー

87年前後にCX系深夜枠「VHSビデオチャンネル 」で放映された映像の一部。遠藤雅伸がプレイしながらゼビウスを語る。

再生時間: 6:07
再生回数: 49,193
高評価: 86 低評価: 0
追加日: 2007年1月30日
スポンサーリンク
コメントを投稿する