![]() |
マッピー1984年11月14日/ナムコ/NM-004/ROMカートリッジ/4500円©1983 1984 NAMCO LTD. ナムコットシリーズ第4弾。軽快なBGMに乗って、かわいいキャラクターが画面狭しと走り回る。うまく練られたアイデアに、飽きがこない。
|
画面は横方向任意スクロール。1ステージは横に2画面分の長さがある。
盗賊団ミューキーズのアジトに警察官マッピーが乗り込み、奪われた盗品を取り返す。
アジトは5階建てで、階の移動にはトランポリンを使用する。トランポリンには強度があり、連続で使うごとに色が変わっていき、4回目には破けてしまう。
フロアにはドアがあり、ドアの開閉をぶつけて敵を気絶させることができる。太く点滅するドアはパワードアで、これを開けると衝撃波を発し、横方向の敵を一掃できる。
天井のベルは、ミューキーズたちに落とすと高得点。
ラウンド開始から一定時間経過すると警告音が鳴り、無敵の「ご先祖様」が登場する。
軽快なBGMと、なんともとぼけた感じのニャームコに人気が集まった、往年のヒット作。
盗賊団ミューキーズのアジトに警察官マッピーが乗り込み、奪われた盗品を取り返す。
アジトは5階建てで、階の移動にはトランポリンを使用する。トランポリンには強度があり、連続で使うごとに色が変わっていき、4回目には破けてしまう。
フロアにはドアがあり、ドアの開閉をぶつけて敵を気絶させることができる。太く点滅するドアはパワードアで、これを開けると衝撃波を発し、横方向の敵を一掃できる。
天井のベルは、ミューキーズたちに落とすと高得点。
ラウンド開始から一定時間経過すると警告音が鳴り、無敵の「ご先祖様」が登場する。
軽快なBGMと、なんともとぼけた感じのニャームコに人気が集まった、往年のヒット作。





■メーカー別一覧: ナムコ(25) (新)↑ ↓(古)
独眼竜政宗■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
さんまの名探偵
ドラゴンバスター
メトロクロス
プロ野球ファミリースタジアム
マッピーランド
スーパーゼビウスガンプの謎
スカイキッド
ワルキューレの冒険時の鍵伝説
バベルの塔
スーパーチャイニーズ
ディグダグ2
タッグチームプロレスリング
スターラスター
バーガータイム
パックランド
バトルシティー
ドルアーガの塔
ワープマン
ディグダグ
ギャラガ
マッピー
ゼビウス
パックマン
ギャラクシアン
アイスクライマー(任天堂)
バルーンファイト(任天堂)
エキサイトバイク(任天堂)
クルクルランド(任天堂)
マッピー(ナムコ)
アーバンチャンピオン(任天堂)
ゼビウス(ナムコ)
4人打ち麻雀(任天堂)
パックマン(ナムコ)