![]() |
アーバンチャンピオン1984年11月14日/任天堂/ND-021/ROMカートリッジ/4500円©1984 NINTENDO 対戦型格闘ゲームの元祖。一対一のストリートファイトを、ひたすら勝ち進む。ジャブでじっくり攻めるか、必殺のストレートでぶちのめすか。緻密な戦略と大胆なアクションが勝敗を分ける。2人対戦可。
|
パンチが当たるたびに後ろへ後退し、画面端でパンチを受けると負けとなる。パンチは強弱の2種類があり、強パンチはモーションが大きく隙ができやすい。
顔面とボディを切替えることができ、パンチを繰り出していない状態ではその部位をガードしている。ガードしていない部分へのパンチは、スウェーでよけることができる。
パトカーが通りかかると、両者一旦画面の端まで戻される。ビルの窓から時折人が顔を出し、植木鉢を落とすのでよけなければならない。
後の対戦格闘の萌芽となる、早過ぎた名作。





■メーカー別一覧: 任天堂(48) (新)↑ ↓(古)
スーパーマリオブラザーズ3■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファミコンウォーズ
ファミコングランプリF1レース
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)
ゴルフUSコース
スマッシュピンポン
ゴルフJAPANコース
リンクの冒険
光神話パルテナの鏡
プロレス
メトロイド
バレーボール
スーパーマリオブラザーズ2
謎の村雨城
ゼルダの伝説
マッハライダー
スーパーマリオブラザーズ
ジャイロセット
ブロックセット
スパルタンX
レッキングクルー
サッカー
ファミリーベーシックV3
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
クルクルランド
アーバンチャンピオン
4人打ち麻雀
F1レース
デビルワールド
ドンキーコング3
ファミリーベーシック
ホーガンズアレイ
ゴルフ
ダックハント
ワイルドガンマン
ピンボール
テニス
ドンキーコングJR.の算数遊び
ベースボール
ポパイの英語遊び
マリオブラザーズ
麻雀
五目ならべ
ポパイ
ドンキーコングJR
ドンキーコング
バルーンファイト(任天堂)
エキサイトバイク(任天堂)
クルクルランド(任天堂)
マッピー(ナムコ)
アーバンチャンピオン(任天堂)
ゼビウス(ナムコ)
4人打ち麻雀(任天堂)
パックマン(ナムコ)
F1レース(任天堂)