![]() |
チャンピオンシップロードランナー1985年4月17日/ハドソン/HU-004/ROMカートリッジ/パスワード方式/4,900円©1984 DOUG SMITH (p)HUDSON SOFT UNDER LICENSE FROM BRODERBUND SOFTWARE INC 前作からパズル要素を徹底的に強化、早解き全国ランキングも行われた超難問50面。時間差掘り、ロボットの頭渡りなどの高等テクニックを当たり前に駆使しなければ、第一面すらクリアできない。
|

基本的なルールは前作「ロードランナー」と全く同じ。異なるところは11面以降はラウンド開始にパスワードが必要で、パスワードは直前のラウンドをクリアした画面に表示される。つまり順番に全てのラウンドをクリアしていかなければ、最終の第50面に到達できない。
全ラウンドのパスワードを書き込んだカートリッジの取扱説明書をハドソンに郵送するともれなく、自らの氏名と全国のクリア順位が刻印された「チャンピオンカード」がプレゼントされた。

これが、チャンピオンカード。(写真提供:管理人)



■関連エントリー
![]() | チャンピオンシップロードランナー(このエントリー) 1985年4月17日/ハドソン/HU-004/ROMカートリッジ/パスワード方式/4,900円 |
![]() | ロードランナー 1984年7月20日/ハドソン/HU-001/ROMカートリッジ/ファミリーベーシック専用データレコーダ/4,500円 |
![]() | スーパーロードランナー 1987年3月5日/アイレム/IR-007/ディスク/ディスクセーブ/3,100円 |
■メーカー別一覧: ハドソン(19) (新)↑ ↓(古)
桃太郎電鉄■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファザナドゥ
桃太郎伝説
ヘクター’87
ミッキーマウス不思議の国の大冒険
ドラえもん
迷宮組曲
高橋名人の冒険島
スターソルジャー
忍者ハットリくん
ボンバーマン
バイナリィランド
チャレンジャー
プーヤン
スターフォース
チャンピオンシップロードランナー
バンゲリングベイ
ナッツ&ミルク
ロードランナー
ちゃっくんぽっぷ(タイトー)
忍者くん魔城の冒険(ジャレコ)
けっきょく南極大冒険(コナミ)
イー・アル・カンフー(コナミ)
チャンピオンシップロードランナー(ハドソン)
スペースインベーダー(タイトー)
サッカー(任天堂)
フォーメーションZ(ジャレコ)
バンゲリングベイ(ハドソン)