![]() |
スペースインベーダー1985年4月17日/タイトー/TA-001/ROMカートリッジ/4,500円©1985 TAITO CORP. 社会現象にまでなったアーケードゲームからの移植。シューティングゲームの基礎を築いた、記念碑的なゲーム。
|
単画面シューティング。宇宙より襲来するインベーダーを迎撃し、地球を守る。
インベーダーが最下段まで侵攻するとゲームオーバー。時折出現するUFOを撃墜すると高得点。
ナゴヤ撃ちなどのアーケードで使えたテクニックがそのまま有効で、アーケードで熱くなった世代の支持を受けた。
9ステージ目からは、点滅UFOや分裂インベーダーなどの新要素を盛り込んだ「スペースインベーダーパート2」が始まる。
インベーダーが最下段まで侵攻するとゲームオーバー。時折出現するUFOを撃墜すると高得点。
ナゴヤ撃ちなどのアーケードで使えたテクニックがそのまま有効で、アーケードで熱くなった世代の支持を受けた。
9ステージ目からは、点滅UFOや分裂インベーダーなどの新要素を盛り込んだ「スペースインベーダーパート2」が始まる。





■メーカー別一覧: タイトー(12) (新)↑ ↓(古)
山村美紗サスペンス京都龍の寺殺人事件■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ミネルバトンサーガラゴンの復活
アルカノイド
たけしの挑戦状
六三四の剣ただいま修行中
影の伝説
ジャイロダイン
スカイデストロイヤー
フロントライン
エレベーターアクション
ちゃっくんぽっぷ
スペースインベーダー
忍者くん魔城の冒険(ジャレコ)
けっきょく南極大冒険(コナミ)
イー・アル・カンフー(コナミ)
チャンピオンシップロードランナー(ハドソン)
スペースインベーダー(タイトー)
サッカー(任天堂)
フォーメーションZ(ジャレコ)
バンゲリングベイ(ハドソン)
ファミリーベーシックV3(任天堂)