フィールドコンバット

フィールドコンバット

フィールドコンバット

1985年7月9日/ジャレコ/JA-004/ROMカートリッジ/4,500円
©1985 JALECO

敵ユニットを捕獲して、味方ユニットとして投入できるところが斬新。弾道と着弾地点を計算しての砲撃がポイントとなる。

ジャレコ(12) | 縦シューティング(24) |

画面はトップビュー上方向任意スクロール。1ステージは縦に2画面分の長さがある。

プレイヤーは地球連邦軍の攻撃母艦に乗り込み、狂気の科学者に洗脳されてしまった兵士達を救出しながら、敵の本拠地を占領するのが目的。

敵の攻撃ユニットの歩兵、装甲車、自走砲、ヘリコプターは砲撃で倒すこともできるが、キャプチャービームで捕獲して、味方ユニットとして援軍に登場させることも可能。キャプチャービームは発射すると一定時間移動できないので注意。

敵母艦は味方のユニットを連れ去ろうとするが、うまく狙撃すれば味方ユニットは戦線に戻ることができる。敵基地前の砲台4基を破壊し、敵基地に母艦を入れるとステージクリア。全6面。


フィールドコンバット タイトル画面フィールドコンバットフィールドコンバット

■メーカー別一覧: ジャレコ(12) (新)↑ ↓(古)
ナイト・ロアー
ミシシッピー殺人事件
うる星やつらラムのウェディングベル
じゃじゃ丸の大冒険
チョップリフター
アーガス
忍者じゃじゃ丸くん
シティコネクション
フィールドコンバット
忍者くん魔城の冒険
フォーメーションZ
エクセリオン
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ドアドア(エニックス)
ジッピーレース(アイレム)
ワープマン(ナムコ)
ロードファイター(コナミ)
フィールドコンバット(ジャレコ)
エレベーターアクション(タイトー)
スターフォース(ハドソン)
ハイパーオリンピック(コナミ)
スパルタンX(任天堂)

YouTube 動画
スポンサーリンク
コメントを投稿する



トラックバック
» 64in1&76in1 from 大鵬軒本店 at 2006年02月15日 23:07
                  家のSFCってトライスターと言うFCのゲームが出来るアダプターが 乗っかっているのですが、そのトライスターのFC用スロットに ほぼ挿しっ放しのカセットが、この2本です。     【6... [続きはこちら]