![]() |
ドアドア1985年7月18日/エニックス/EN-001/ROMカートリッジ/4,900円©1985 CHUNSOFT (p)1985 ENIX エニックス参入第一弾。パソコン版からの移植。ドラクエの中村光一プログラマーのデビュー作。エイリアンをうまく誘い込み、ドアに閉じ込めるパズルアクションゲーム。
|
エイリアンはジャンプでかわすことができるが、オタマジャクシ型の「オタピョン」だけはチュン君のジャンプに合わせてジャンプしてくるので、ジャンプではかわすことができない。
エイリアンは開いているドアの前を通りかかるとその中に入ってしまうので、出てくる前に閉じるとその中に閉じ込めることができる。ドアには左右があり、取っ手の位置で開けられる方向が決まっている。複数のエイリアンを一度に閉じ込めると高得点。
ハシゴはチュン君・エイリアン共に移動できるが、ネットはエイリアンにしか移動できない。
全般、アクション性の高いステージが多いが、中にはいかにエイリアンをまとめて閉じ込められるかのパズル性の高いステージも用意されている。


■メーカー別一覧: エニックス(5) (新)↑ ↓(古)
ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ドラゴンクエストII悪霊の神々
ドラゴンクエスト
ポートピア連続殺人事件
ドアドア
ドルアーガの塔(ナムコ)
フロントライン(タイトー)
ブロックセット(任天堂)
スーパーアラビアン(サン電子)
ドアドア(エニックス)
ジッピーレース(アイレム)
ワープマン(ナムコ)
ロードファイター(コナミ)
フィールドコンバット(ジャレコ)