ゲイモス

ゲイモス

ゲイモス

1985年8月28日/アスキー/AS-002/ROMカートリッジ/5,500円
©1985 ASCII/WIXEL CORPORATION

3Dスクロールをシューティングとして採用した最初。自機が画面上を上下左右に移動するゲームAと、自機を画面中央に固定するゲームBとを選択できる。

アスキー(11) | 3Dシューティング(6) |

画面は3D強制前方スクロールのシューティング。異星人マストドンの前線基地に、最新鋭機ゲイモスが攻撃を仕掛ける。舞台は地球から始まり、火星、木星、土星、海王星、冥王星へと進む。

木星、土星のグラフィックは当時圧巻であった。

ゲームAとゲームBでは対空砲と対地爆弾の当たり判定の感覚が微妙に異なり、それをつかむことが高得点に結びつく。


ゲイモス タイトル画面ゲイモスゲイモスゲイモス

■メーカー別一覧: アスキー(11) (新)↑ ↓(古)
ウィザードリィ
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ
オトッキー
プロフェッショナル麻雀悟空
コスモジェネシス
キャッスルエクセレント
涙の倉庫番スペシャル
ぺんぎんくんWARS
ボコスカウォーズ
ゲイモス
アストロロボ・ササ
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
プーヤン(ハドソン)
スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
バトルシティー(ナムコ)
10ヤードファイト(アイレム)
ゲイモス(アスキー)
ジャイロセット(任天堂)
本将棋内藤九段将棋秘伝(セタ)
アストロロボ・ササ(アスキー)
ドルアーガの塔(ナムコ)

YouTube 動画
スポンサーリンク
コメントを投稿する