超時空要塞マクロス

超時空要塞マクロス

超時空要塞マクロス

1985年12月10日/バンダイ/BA-002/ROMカートリッジ/4,500円
©1985 BIG WEST ©1985 NAMCO LTD.

人気アニメ原作のシューティングゲーム。3段階に変形する自機VF-1Sを操り敵要塞を破壊する。

バンダイ(12) | 横シューティング(15) |

超時空要塞マクロス
横スクロールシューティング。自機は戦闘機形態「ファイター」、中間形態「ガウォーク」、人型形態「バトロイド」3段階に変形する。ファイターはマップの航行速度が最も速い替わりに機動力が低く、敵弾を避けるのが難しい。バトロイドは機動力が高く敵弾に対抗できるスピードで動き回れるかわりに、マップ航行速度が最低となる。ガウォークはその中間。

マップは宇宙空間→要塞上空→要塞内部と遷移し、要塞心臓部を破壊するとラウンドクリアとなり、宇宙空間に戻る。

BGMはリン・ミン・メイの「小白竜(シャオパイロン)」。

版権の都合か、発売元はバンダイだが開発は全てナムコが行っており、ROMカートリッジはナムコットシリーズの形状。ゲーム内には広告代理店であるビッグウエストの著作権表示があり、バンダイやタツノコプロの表記はない。


超時空要塞マクロス タイトル画面超時空要塞マクロス超時空要塞マクロス超時空要塞マクロス

■メーカー別一覧: バンダイ(12) (新)↑ ↓(古)
ダーティペアプロジェクトエデン
ポケットザウルス十王剣の謎
ファミリートレーナーエアロビスタジオ
ウルトラマン怪獣帝国の逆襲
ファミリートレーナーランニングスタジアム
ドラゴンボール神龍の謎
ファミリートレーナーアスレチックワールド
機動戦士Ζガンダムホットスクランブル
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
オバケのQ太郎ワンワンパニック
超時空要塞マクロス
キン肉マンマッスルタッグマッチ
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ボコスカウォーズ(アスキー)
頭脳戦艦ガル(デービーソフト)
ダウボーイ(コトブキシステム)
1942(カプコン)
超時空要塞マクロス(バンダイ)
高機動戦闘メカヴォルガード2(デービーソフト)
スペランカー(アイレム)
スターラスター(ナムコ)
ルナーボール(ポニーキャニオン)

YouTube 動画

Choujikuu Yousai - Macross [NES Walkthrough]

Playthrough without saves or any other cheats. Played on FCEUltra, the NES emulator. Macross and Robotech!)

再生時間: 13:38
再生回数: 50,097
高評価: 261 低評価: 0
追加日: 2013年1月12日
スポンサーリンク
コメントを投稿する