バイナリィランド

バイナリィランド

バイナリィランド

1985年12月19日/ハドソン/HU-008/ROMカートリッジ/4,900円
©1985 HUDSON SOFT

左右逆方向に動く2匹のペンギンを同時に操作してゴールを目指す。パズル的な要素が含まれるアクションゲーム。

ハドソン(19) | トップビューアクション(20) |

画面は単画面。鏡の迷宮に閉じこめられたペンギンのグリンとマロンを操作して、ゴールを目指す。

画面最上段中央のハートまで到達すればクリアとなるが、2匹同時にゴールしなければならず、片方を障害物で足止めしておいてもう片方を進めるなどのパズル的な操作が要求される。

プレイヤーキャラクターはそれぞれにスプレーを持っており、クモの巣や、クモをこれで撃退できる。鳥や火の玉にはスプレーは効かない。

鳥に接触すると2匹の位置が入れ替わり、今までと左右逆の操作となる。

クモの巣に引っ掛かると、そのキャラクターは操作不能になり、もう片方がその地点まで移動してスプレーで助け出さなくてはならない。

特定のブロックにスプレーをかけると得点、1upなどのパネルが出現することがある。

スプレーで敵を倒すと出現するパネルのうち、無敵となるマッコウクジラを逃さず取得していけばそれほどクリアに困ることはない。全99面。


バイナリィランド タイトル画面バイナリィランドバイナリィランドバイナリィランドバイナリィランド

■メーカー別一覧: ハドソン(19) (新)↑ ↓(古)
桃太郎電鉄
ファザナドゥ
桃太郎伝説
ヘクター’87
ミッキーマウス不思議の国の大冒険
ドラえもん
迷宮組曲
高橋名人の冒険島
スターソルジャー
忍者ハットリくん
ボンバーマン
バイナリィランド
チャレンジャー
プーヤン
スターフォース
チャンピオンシップロードランナー
バンゲリングベイ
ナッツ&ミルク
ロードランナー
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ぺんぎんくんWARS(アスキー)
ロットロット(徳間書店)
エグゼドエグゼス(徳間書店)
ボンバーマン(ハドソン)
バイナリィランド(ハドソン)
テグザー(スクウェア)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(バンダイ)
ボコスカウォーズ(アスキー)
頭脳戦艦ガル(デービーソフト)

YouTube 動画

binary land

binary land, jeu NES, premiers niveaux

再生時間: 1:35
再生回数: 37,700
高評価: 68 低評価: 0
追加日: 2007年9月25日
スポンサーリンク
コメントを投稿する