![]() |
スーパーマリオブラザーズ21986年6月3日/任天堂/ND-042/ディスク片面/ディスクセーブ/2,500円©1986 NINTENDO 快進撃を継続中の前作『スーパーマリオブラザーズ』の難易度を大幅に引き上げた追加ディスク。ディスクシステム専用ソフト第3弾。
|
ゲームシステムは基本的に前作と同じ。右方向任意スクロールで制限時間内に各ステージのゴールを目指す。
魔王クッパにさらわれたピーチ姫をマリオとルイージの兄弟が救出するというストーリーで、地上、地下、海中、アスレチック、クッパ城内といったステージを駆け抜ける。
各ステージは4つ単位で1ワールドに区切られており、各ワールドの第4ステージは必ずクッパ城となっている。第8ワールドの城にいるクッパが本物のクッパで、これを倒すとエンディングとなる。
前作との最大の違いは、とにかく難易度が高く設定してあり、前作を徹底的にやりこんだプレイヤーでなければ全く歯が立たない。(難しさのあまり、海外では当初発売が見送られた)
続編ということで、いくつかの新要素が加えられている。
ゲーム開始時にマリオとルイージのどちらかを選択してスタートする。ルイージはジャンプ力が高いがスリップしやすく、異なる攻略パターンが要求される。
また前作でバグ混じりの裏技扱いであった「無限増殖」「ゴールのポール越え」「ワールド9」が正規のフィーチャーとしてプログラミングされている。
攻略上、特に重要なのがジャンプ後における空中制御、および空中のパタパタを踏んでのジャンプアクションで、開発サイドの美意識と言っても過言ではないであろう、ゲームの爽快感、達成感として彼らの目指す高みが窺い知れる。
ワープを使わずに8-4までの32ステージを順番にクリアすると、ワールド9がプレイできる。
エンディングを迎えると、タイトル画面に☆マークが1つ点灯する。これを8つ以上集めた状態でAボタンを押しながらゲームを開始すると、ワールドAが始まり、ワールドDまでの隠れワールドをプレイできる。
魔王クッパにさらわれたピーチ姫をマリオとルイージの兄弟が救出するというストーリーで、地上、地下、海中、アスレチック、クッパ城内といったステージを駆け抜ける。
各ステージは4つ単位で1ワールドに区切られており、各ワールドの第4ステージは必ずクッパ城となっている。第8ワールドの城にいるクッパが本物のクッパで、これを倒すとエンディングとなる。
前作との最大の違いは、とにかく難易度が高く設定してあり、前作を徹底的にやりこんだプレイヤーでなければ全く歯が立たない。(難しさのあまり、海外では当初発売が見送られた)
続編ということで、いくつかの新要素が加えられている。
ゲーム開始時にマリオとルイージのどちらかを選択してスタートする。ルイージはジャンプ力が高いがスリップしやすく、異なる攻略パターンが要求される。
また前作でバグ混じりの裏技扱いであった「無限増殖」「ゴールのポール越え」「ワールド9」が正規のフィーチャーとしてプログラミングされている。
攻略上、特に重要なのがジャンプ後における空中制御、および空中のパタパタを踏んでのジャンプアクションで、開発サイドの美意識と言っても過言ではないであろう、ゲームの爽快感、達成感として彼らの目指す高みが窺い知れる。
ワープを使わずに8-4までの32ステージを順番にクリアすると、ワールド9がプレイできる。
エンディングを迎えると、タイトル画面に☆マークが1つ点灯する。これを8つ以上集めた状態でAボタンを押しながらゲームを開始すると、ワールドAが始まり、ワールドDまでの隠れワールドをプレイできる。












■関連エントリー
![]() | スーパーマリオブラザーズ2(このエントリー) 1986年6月3日/任天堂/ND-042/ディスク片面/ディスクセーブ/2,500円 |
![]() | スーパーマリオブラザーズ 1985年9月13日/任天堂/ND-032/ROMカートリッジ/4,900円 |
■メーカー別一覧: 任天堂(48) (新)↑ ↓(古)
スーパーマリオブラザーズ3■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファミコンウォーズ
ファミコングランプリF1レース
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)
ゴルフUSコース
スマッシュピンポン
ゴルフJAPANコース
リンクの冒険
光神話パルテナの鏡
プロレス
メトロイド
バレーボール
スーパーマリオブラザーズ2
謎の村雨城
ゼルダの伝説
マッハライダー
スーパーマリオブラザーズ
ジャイロセット
ブロックセット
スパルタンX
レッキングクルー
サッカー
ファミリーベーシックV3
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
クルクルランド
アーバンチャンピオン
4人打ち麻雀
F1レース
デビルワールド
ドンキーコング3
ファミリーベーシック
ホーガンズアレイ
ゴルフ
ダックハント
ワイルドガンマン
ピンボール
テニス
ドンキーコングJR.の算数遊び
ベースボール
ポパイの英語遊び
マリオブラザーズ
麻雀
五目ならべ
ポパイ
ドンキーコングJR
ドンキーコング
スーパーチャイニーズ(ナムコ)
魔界村(カプコン)
スターソルジャー(ハドソン)
バード・ウィーク(東芝EMI)
スーパーマリオブラザーズ2(任天堂)
B-ウィング(データイースト)
ドラゴンクエスト(エニックス)
セクロス(日本物産)
スパイvsスパイ(コトブキシステム)