![]() |
バレーボール1986年7月21日/任天堂/ND-043/ディスク/2,500円©1986 NINTENDO 任天堂のスポーツシリーズはディスク版で傑作を多く輩出するが、その第一弾となるバレーボールはとにかく本格的な戦略を数多く実現したことで評価が高い。マスコットの女子選手が印象的。2人対戦可。
任天堂(48) | その他スポーツ(4) | ディスクシステム(43) | |
男子リーグ、女子リーグを選択できる。男子は女子よりボールのスピードが速く、上級者向けとなっている。
1人用プレイでは日本チームを操ってコンピュータの操るソ連、中国、アメリカ、キューバ、ブラジル、韓国、チュニジアの各チームと対戦する。強さは発売当時の実際の各国ナショナルチームの強さに準拠か。
2人用プレイではお互いに好きな国のチームを選択して対戦するが、カラー以外に違いはない。
トレーニングモードでは、操作できるキャラクターの色が変わってわかりやすい。このモードで操作のトレーニングをすることができる。
バレーボールの、地面にボールが落ちたら負けのチーム競技という特殊性から、操作は非常に難しく、意のままに操作するためには相当な熟練を要する。そのためか、その後、6人制の本格的なバレーボールゲームは発売されていない。






■メーカー別一覧: 任天堂(48) (新)↑ ↓(古)
スーパーマリオブラザーズ3■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファミコンウォーズ
ファミコングランプリF1レース
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)
ゴルフUSコース
スマッシュピンポン
ゴルフJAPANコース
リンクの冒険
光神話パルテナの鏡
プロレス
メトロイド
バレーボール
スーパーマリオブラザーズ2
謎の村雨城
ゼルダの伝説
マッハライダー
スーパーマリオブラザーズ
ジャイロセット
ブロックセット
スパルタンX
レッキングクルー
サッカー
ファミリーベーシックV3
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
クルクルランド
アーバンチャンピオン
4人打ち麻雀
F1レース
デビルワールド
ドンキーコング3
ファミリーベーシック
ホーガンズアレイ
ゴルフ
ダックハント
ワイルドガンマン
ピンボール
テニス
ドンキーコングJR.の算数遊び
ベースボール
ポパイの英語遊び
マリオブラザーズ
麻雀
五目ならべ
ポパイ
ドンキーコングJR
ドンキーコング
ワルキューレの冒険時の鍵伝説(ナムコ)
涙の倉庫番スペシャル(アスキー)
ソロモンの鍵(テクモ)
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)
バレーボール(任天堂)
バベルの塔(ナムコ)
東海道五十三次(サン電子)
チョップリフター(ジャレコ)
スクーン(アイレム)