![]() |
ワルキューレの冒険時の鍵伝説1986年8月1日/ナムコ/NM-017/ROMカートリッジ/パスワード方式/3,900円©1986 NAMCO LTD. ファミコンオリジナルのアクションRPG。内容的にはいろいろと評価の分かれる部分があるが、女神ワルキューレのキャラクターが話題をかっさらい、攻略本も多数出版された。勇壮なBGMが印象的。
ナムコ(25) | アクションRPG(11) | |
女神ワルキューレが失われた時の鍵を取り戻して悪の化身ゾウナを封印し、平和を取り戻す冒険の物語。
画面はトップビュー4方向任意スクロール。
剣と魔法で敵キャラクターを倒し、経験値とゴールドを得てパワーアップしていく。
大陸には数箇所に宿屋があり、ここで体力とMPの回復が行える。経験値が規定の数値に達した段階で宿屋に泊まると、レベルアップする。また、宿屋では、再開用のパスワードが表示されている。このパスワードはチェックデジット的な妥当性確認が甘く、適当に組み替えると有効なパスワードとして機能してしまい、様々な「ありえない」状態をセーブしたパスワードが捏造可能。
主に宿屋の隣りにある「サンドラの店」では、アイテムを購入することができる。
時間の経過とともに昼から夕方、夜から朝へと移り変わり、夜には敵が強くなる。またこの時間の経過が謎解きとなっているイベントも存在する。
ゲームスタート時に星座と血液型を入力するが、これにより安定型、早熟型、大器晩成型などの成長速度が変わってくる。
ゲーム中、ヒントや会話は一切なく、アイテムの効果や使い方から最終の謎解きまで、全てプレイヤーの試行錯誤に任されている。
またアクション性が非常に高く、レベルが低くてもアクションの腕があれば強引に先に進むことも可能。
のちにアーケード版で、アクション性に特化された「ワルキューレの伝説」が続編としてリリースされ、PCエンジンに移植された。
画面はトップビュー4方向任意スクロール。
剣と魔法で敵キャラクターを倒し、経験値とゴールドを得てパワーアップしていく。
大陸には数箇所に宿屋があり、ここで体力とMPの回復が行える。経験値が規定の数値に達した段階で宿屋に泊まると、レベルアップする。また、宿屋では、再開用のパスワードが表示されている。このパスワードはチェックデジット的な妥当性確認が甘く、適当に組み替えると有効なパスワードとして機能してしまい、様々な「ありえない」状態をセーブしたパスワードが捏造可能。
主に宿屋の隣りにある「サンドラの店」では、アイテムを購入することができる。
時間の経過とともに昼から夕方、夜から朝へと移り変わり、夜には敵が強くなる。またこの時間の経過が謎解きとなっているイベントも存在する。
ゲームスタート時に星座と血液型を入力するが、これにより安定型、早熟型、大器晩成型などの成長速度が変わってくる。
ゲーム中、ヒントや会話は一切なく、アイテムの効果や使い方から最終の謎解きまで、全てプレイヤーの試行錯誤に任されている。
またアクション性が非常に高く、レベルが低くてもアクションの腕があれば強引に先に進むことも可能。
のちにアーケード版で、アクション性に特化された「ワルキューレの伝説」が続編としてリリースされ、PCエンジンに移植された。








■メーカー別一覧: ナムコ(25) (新)↑ ↓(古)
独眼竜政宗■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
さんまの名探偵
ドラゴンバスター
メトロクロス
プロ野球ファミリースタジアム
マッピーランド
スーパーゼビウスガンプの謎
スカイキッド
ワルキューレの冒険時の鍵伝説
バベルの塔
スーパーチャイニーズ
ディグダグ2
タッグチームプロレスリング
スターラスター
バーガータイム
パックランド
バトルシティー
ドルアーガの塔
ワープマン
ディグダグ
ギャラガ
マッピー
ゼビウス
パックマン
ギャラクシアン
じゃじゃ丸の大冒険(ジャレコ)
北斗の拳(東映動画)
六三四の剣ただいま修行中(タイトー)
メトロイド(任天堂)
ワルキューレの冒険時の鍵伝説(ナムコ)
涙の倉庫番スペシャル(アスキー)
ソロモンの鍵(テクモ)
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)
バレーボール(任天堂)