北斗の拳

北斗の拳

北斗の拳

1986年8月10日/東映動画/TD-002/ROMカートリッジ/4,900円
©BRONSON・HARATETSUO/SHUEISHA・FUJI TV・TOEI ANIMATION
©1986 TOEI ANIMATION/SHOUEI SYSTEM

武論尊・原哲夫コンビの原作(「週刊少年ジャンプ」連載)をファミコン化。ケンシロウはもとより、シンやラオウなどの登場キャラクターが原作そのままに登場する。セガ・マークIII版でも同名のタイトルがリリースされており、ゲームシステムがよく似ていることから、その優劣をよく比較される。ファミコン版開発はショウエイシステム。

東映動画(3) | 横スクロールアクション(27) |

北斗の拳
世紀末、核戦争によって荒廃した世界の救世主・ケンシロウが、奪われた恋人ユリアを取り戻すまでを描く。

画面はサイドビュー左方向任意スクロール。全5面。各面の最終にはそれぞれハート、シン、ジャギ、サウザー、ラオウが待ち受ける。

主人公ケンシロウは突きと蹴りで、襲い来る悪漢をなぎ倒す。突きにより敵を倒すと敵の体は原作さながらに破裂する。その時に出現する「あべし」マークを取得すると7段階にパワーアップする。最強の7段階目に到達するとケンシロウの上半身の衣服が弾け飛ぶ。

建物の入口には中に入ることができるものがあり、正しい入口を進んでいくとボスにたどり着く。正しい入口はリンとバットが教えてくれる。

セガ・マークIII版とファミコン版を比較すると、原作(というよりはアニメ版か)の特徴、雰囲気をよりうまく捉えて積極的に再現を試みているのがファミコン版で、グラフィックや操作性、ゲームバランス等はセガの開発力に一日の長があった。



北斗の拳 タイトル画面北斗の拳北斗の拳北斗の拳北斗の拳北斗の拳北斗の拳北斗の拳

■メーカー別一覧: 東映動画(3) (新)↑ ↓(古)
長靴をはいた猫世界一周80日大冒険
北斗の拳
バルトロン
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
機動戦士Ζガンダムホットスクランブル(バンダイ)
アイアムアティーチャースーパーマリオのセーター(ロイヤル工業)
スカイキッド(ナムコ)
じゃじゃ丸の大冒険(ジャレコ)
北斗の拳(東映動画)
六三四の剣ただいま修行中(タイトー)
メトロイド(任天堂)
ワルキューレの冒険時の鍵伝説(ナムコ)
涙の倉庫番スペシャル(アスキー)

YouTube 動画

北斗の拳

二指真空把最強。

再生時間: 7:23
再生回数: 836,861
高評価: 445 低評価: 0
追加日: 2007年6月5日
スポンサーリンク
コメントを投稿する