スカイキッド

スカイキッド

スカイキッド

1986年8月22日/ナムコ/NM-018/ROMカートリッジ/3,900円
©1985 1986 NAMCO LTD.

プロ野球の応援ソングにも採用された軽快なBGMに乗って、攻撃目標爆撃のミッションを遂行するコミカルシューティング。宙返りと、ボタン連打による墜落からの復帰の新要素が特徴。次々と移り変わるステージ風景や遊び心あふれる看板なども魅力。二人同時プレイ可。

ナムコ(25) | 横シューティング(15) |

スカイキッド
「レッドバロン」と「ブルーマックス」が戦闘機に乗り込み、敵軍の攻撃目標を爆撃、基地へと帰還のミッションを遂行する。

画面はサイドビュー左方向強制スクロール。自機の移動速度は遅いが、宙返りを行うことで敵の攻撃を回避できる。宙返りの最中は敵の攻撃に当たらない。

敵の攻撃を受けると墜落を始めるが、地面に到達するまでにBボタンを連打することにより復帰することが可能。攻撃を受けるたびに、復帰に必要な連打回数は増える。

ステージ中、攻撃目標攻撃用の爆弾が出現する(アラートサインが画面に表示される)のでそれを回収すると、爆弾を装着できる。
爆弾の投下は宙返りと同じBボタンを使用するので、爆弾の装着中は宙返りができない。爆弾の装着中に敵の攻撃を受けると爆弾は落下してしまう。

攻撃目標に爆弾を投下すると、命中した箇所によりボーナスポイント。攻撃が外れてもミスにはならない。

ステージの最終の基地への着陸するとステージクリア。

このゲームでは自機の移動スピードが極端に遅く、全体のコミカルな雰囲気からのんびりした印象を受けるが、内容は実はかなりハイスピードでシビアなシューティングとなっている。そのキーとなるのが宙返りで、ピンチ時の攻撃回避用という位置付けではなく、移動手段の中心として積極的に活用していかなければ攻略はおぼつかない。


スカイキッド タイトル画面スカイキッドスカイキッドスカイキッド

■メーカー別一覧: ナムコ(25) (新)↑ ↓(古)
独眼竜政宗
さんまの名探偵
ドラゴンバスター
メトロクロス
プロ野球ファミリースタジアム
マッピーランド
スーパーゼビウスガンプの謎
スカイキッド
ワルキューレの冒険時の鍵伝説
バベルの塔
スーパーチャイニーズ
ディグダグ2
タッグチームプロレスリング
スターラスター
バーガータイム
パックランド
バトルシティー
ドルアーガの塔
ワープマン
ディグダグ
ギャラガ
マッピー
ゼビウス
パックマン
ギャラクシアン
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
スーパーピットフォール(ポニーキャニオン)
ASO(SNK)
機動戦士Ζガンダムホットスクランブル(バンダイ)
アイアムアティーチャースーパーマリオのセーター(ロイヤル工業)
スカイキッド(ナムコ)
じゃじゃ丸の大冒険(ジャレコ)
北斗の拳(東映動画)
六三四の剣ただいま修行中(タイトー)
メトロイド(任天堂)

YouTube 動画

スカイキッド ファミコン版 (SkyKid NES)

スカイキッド (ファミコン版) SkyKid (NES Ver.)

再生時間: 9:10
再生回数: 125,242
高評価: 57 低評価: 0
追加日: 2007年2月25日
スポンサーリンク
コメントを投稿する