![]() |
プロレス1986年10月21日/任天堂/ND-045/ディスク/©1986 NINTENDO 任天堂スポーツシリーズのディスクシステム第二弾。個性的な相手レスラーたちとガチンコのプロレスファイトを闘う。ロープを利用したハンマーアクションや場外へ向かってのフライングボディアタックなど自由度が高い。プロレスゲームの決定版と評価するファンも多い。2人対戦可。
任天堂(48) | プロレス(3) | ディスクシステム(43) | |
プレイヤーはファイターハヤブサとなって5人のレスラーと闘う。5人に勝利するとFWAのチャンピオンとなる。それから防衛を5度成功すると、FWFのチャンピオン、グレート・プーマとのダブルタイトルマッチとなる。これに勝利するとエンディングとなりゲームオーバー。
ハヤブサ+5人のレスラーはそれぞれ必殺技を持っており、グレート・プーマはその全てを使いこなす。
技を掛けるには、組み合った状態でAまたはBボタンを押す。十字キーとの組み合わせで様々な技に変化するが、大技は相手のスタミナが多い状態でかけようとすると返されてしまう。左右のロープ際でボディスラムを決めると場外に投げ飛ばすことができる。
スタミナは画面上にパラメータ表示されないが、相手の技を受けるたびに減少し、相手に引き起こされたときの息切れの長さでスタミナの消耗を確認できる。マイキャラのスタミナが少なくなると2段階にアラームが鳴る。
スタミナが少なくなると、フォールを返しにくくなり、相手の技を受けて倒れてから自力で立ち上がるまでの時間が長くなる。
フォールによる3カウントか、場外20カウントで勝敗が決まる。
二人対戦では、お互いに好きなレスラーを選択できる。スターマンのフライングクロスチョップは出されるとよけられず必勝パターンに近い。








■メーカー別一覧: 任天堂(48) (新)↑ ↓(古)
スーパーマリオブラザーズ3■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファミコンウォーズ
ファミコングランプリF1レース
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)
ゴルフUSコース
スマッシュピンポン
ゴルフJAPANコース
リンクの冒険
光神話パルテナの鏡
プロレス
メトロイド
バレーボール
スーパーマリオブラザーズ2
謎の村雨城
ゼルダの伝説
マッハライダー
スーパーマリオブラザーズ
ジャイロセット
ブロックセット
スパルタンX
レッキングクルー
サッカー
ファミリーベーシックV3
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
クルクルランド
アーバンチャンピオン
4人打ち麻雀
F1レース
デビルワールド
ドンキーコング3
ファミリーベーシック
ホーガンズアレイ
ゴルフ
ダックハント
ワイルドガンマン
ピンボール
テニス
ドンキーコングJR.の算数遊び
ベースボール
ポパイの英語遊び
マリオブラザーズ
麻雀
五目ならべ
ポパイ
ドンキーコングJR
ドンキーコング
ミシシッピー殺人事件(ジャレコ)
けいさんゲーム算数5・6年(東京書籍)
けいさんゲーム算数4年(東京書籍)
うる星やつらラムのウェディングベル(ジャレコ)
プロレス(任天堂)
オセロ(河田)
バギー・ポッパー(データイースト)
戦場の狼(カプコン)
テラクレスタ(日本物産)