![]() |
ドラゴンボール神龍の謎1986年11月27日/バンダイ/BA-007/ROMカートリッジ/4,500円©BIRD STUDIO/SHUEISHA・FUJI TV・TOEI ANIMATION ©1986 BANDAI スーパーファミコンやPSに連なる膨大なシリーズの第一作目となる本作は、クォータービューのアクションゲーム。原作のストーリーを再現し、終盤はオリジナルストーリーへと展開する。随所に敵との一騎打ちなどのフィーチャーが盛り込まれており、ビッグタイトルに名折れすることなく内容は濃い。
|
鳥山明の国民的マンガ「ドラゴンボール」(週刊少年ジャンプ連載)のストーリーをファミコンで再現。7つ集めた者の願いを何でもかなえるといわれる謎の宝玉「ドラゴンボール」収集の物語。主人公の孫悟空はその後、カンフーの達人亀仙人のもとで修行を続け、天下一武道会へと参戦する。
画面は斜め見下ろしの4方向任意スクロール。特定の扉に入ると、サイドビューの単画面アクションに切り替わる。
孫悟空はライフ制で、敵の攻撃を受けるほか、時間の経過によっても減少する。カプセルに収められている肉やケーキを取って補給する。
孫悟空の攻撃はパンチのみで、サイドビューステージではジャンプキックが可能になる。カプセルから如意棒を取得すると、射程が長く攻撃力の高い如意棒で攻撃できる。
集めたカメの甲羅の回数だけ、かめはめ波を撃つことができる。Bボタンを一定時間押下した後にBボタンを離さずにAボタンを押下する。
扉から建物の中に入ることでステージは進行する。特定の扉は敵を全滅させる、カギを取得するなどの条件を満たさないと入ることができない。
このゲームは、前半は力押しで進めてしまうのだが、中盤以降は敵の耐久力、アルゴリズムが変化上昇し、格段に難しくなる。後半の敵は力押しでは全く歯が立たなくなるが、しっかりとタイミングを図ればそれほどダメージは受けない。また、至る所に存在する隠し扉の存在を知れば難易度は多少は緩和されるが、如意棒や体力回復アイテムの出現はランダムで、運によるところが大きい。


DRAGON BALL ドラゴンボール 全42巻・全巻セット[コミック]
鳥山明
集英社
画面は斜め見下ろしの4方向任意スクロール。特定の扉に入ると、サイドビューの単画面アクションに切り替わる。
孫悟空はライフ制で、敵の攻撃を受けるほか、時間の経過によっても減少する。カプセルに収められている肉やケーキを取って補給する。
孫悟空の攻撃はパンチのみで、サイドビューステージではジャンプキックが可能になる。カプセルから如意棒を取得すると、射程が長く攻撃力の高い如意棒で攻撃できる。
集めたカメの甲羅の回数だけ、かめはめ波を撃つことができる。Bボタンを一定時間押下した後にBボタンを離さずにAボタンを押下する。
扉から建物の中に入ることでステージは進行する。特定の扉は敵を全滅させる、カギを取得するなどの条件を満たさないと入ることができない。
このゲームは、前半は力押しで進めてしまうのだが、中盤以降は敵の耐久力、アルゴリズムが変化上昇し、格段に難しくなる。後半の敵は力押しでは全く歯が立たなくなるが、しっかりとタイミングを図ればそれほどダメージは受けない。また、至る所に存在する隠し扉の存在を知れば難易度は多少は緩和されるが、如意棒や体力回復アイテムの出現はランダムで、運によるところが大きい。
DRAGON BALL ドラゴンボール 全42巻・全巻セット[コミック]
鳥山明
集英社















■メーカー別一覧: バンダイ(12) (新)↑ ↓(古)
ダーティペアプロジェクトエデン■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ポケットザウルス十王剣の謎
ファミリートレーナーエアロビスタジオ
ウルトラマン怪獣帝国の逆襲
ファミリートレーナーランニングスタジアム
ドラゴンボール神龍の謎
ファミリートレーナーアスレチックワールド
機動戦士Ζガンダムホットスクランブル
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
オバケのQ太郎ワンワンパニック
超時空要塞マクロス
キン肉マンマッスルタッグマッチ
タイガーヘリ(ポニーキャニオン)
ザナック(ポニーキャニオン)
キャッスルエクセレント(アスキー)
きね子(アイレム)
ドラゴンボール神龍の謎(バンダイ)
怒(ケイアミューズメントリース)
マッピーランド(ナムコ)
長靴をはいた猫世界一周80日大冒険(東映動画)
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険(バップ)