![]() |
謎の壁ブロックくずし1986年12月13日/コナミ/KO-012/ディスク/ディスクセーブ/2,980円©1986 KONAMI ビデオゲームのルーツ「ブロック崩し」のアレンジ。アーケードで隆盛を誇った「アルカノイド」に比べると簡単そうに見えるが、後半ステージでは常人離れした反射神経と忍耐力が必要。
コナミ(18) | その他テーブル(7) | ディスクシステム(43) | |
ただし恐竜の敵キャラ「コナゴン」とムカデのボスキャラ「メニーレッグス」はボールを数発ぶつけて倒すまでステージクリアとならない。
画面内を浮遊する敵キャラにボールをぶつけるとアイテムを落とすことがある。自機の横幅が伸びたり、ミサイルを発射してブロックを破壊できるなどアイテムの効力は様々。
ボールを画面下に落下させるとボールのストックが減る。ボールが全てなくなるとゲームオーバー。
Bボタンを押しながらだと自機の移動スピードが上がる。
敵キャラの中にはボールが当たると、ボールを一定時間口にくわえて移動し、反対側に射出するものがいる。パロディウスでお馴染みのタコはこれが初出か。
「コナミマン」を取得すると、裏面に進む。裏面は難易度が上がるが、エンディングに必要なアルファベットが隠されている。
「アルカノイド」的な攻略手法がほぼそのまま使用できる。アイテム依存の部分が強いので、アイテムを落とすべき敵キャラが出現しないステージは難易度が上がる。








■メーカー別一覧: コナミ(18) (新)↑ ↓(古)
グラディウスII■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
エキサイティングビリヤード
グーニーズ2フラッテリー最後の挑戦
エスパードリーム
火の鳥鳳凰編我王の冒険
キングコング2怒りのメガトンパンチ
謎の壁ブロックくずし
もえろツインビーシナモン博士を救え
悪魔城ドラキュラ
がんばれゴエモン!からくり道中
グラディウス
グーニーズ
ツインビー
ハイパースポーツ
ロードファイター
ハイパーオリンピック
けっきょく南極大冒険
イー・アル・カンフー
ブリーダー(ソフトプロ)
メトロクロス(ナムコ)
魔鐘(アイレム)
水晶の龍(DOG)
謎の壁ブロックくずし(コナミ)
ドラえもん(ハドソン)
アディアンの杖(サン電子)
シャーロック・ホームズ伯爵令嬢誘拐事件(トーワチキ)
プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ)