![]() |
ディープダンジョン魔洞戦記1986年12月19日/DOG(スクウェア)/DG-002/ディスク/ディスクセーブ/3,400円©1986 HummingBirdSoft DOGブランド第二弾。「ウィザードリィ」を元に、ハミングバードが開発した3Dダンジョン型テキストRPG。パーティーは組めず、プレイヤーは終始単独で行動する。地下の陰湿で退廃的な雰囲気がリアル。地下に街があったり、地底湖の存在などシナリオは個性的。
DOG(3) | テキストRPG(10) | ディスクシステム(43) | |
魔物に奪われた王国の姫の魂を奪い返すため、魔物の巣窟の地下へと向かった勇剣士ルウが消息を絶った。プレイヤーがその後を追って地下ダンジョンへと旅立つ。
プレイヤーは国王の依頼を受け、魔物討伐の旅へと出る。地下8階層にわたるダンジョンには魔物が徘徊しているので、武器と防具で武装して立ち向かう。武器・防具は入手と同時に装備したことになる。
戦闘はターン制でコマンドを入力する。戦闘に勝利すると経験値と、場合によってゴールドが入手できる。
3Dダンジョンとしては凝った仕掛けはなく、落とし穴と壁に刻まれたメッセージ程度。地底湖を移動するには船が必要。
最強の武具である「ルウの剣」「ルウの盾」「ルウの鎧」は敵キャラとして襲いかかってくるが、倒すとアイテムとして入手できる。
ディスクセーブしたデータは続編の「勇士の紋章」に引き継ぐことができる。
「ドラゴンクエスト」以来の2作目のファミコンテキストRPGとなるが、ドラクエがそうであったように、パーティー制を採用せずに単独行動としたことは、RPG独特のシステムに慣れていないユーザー層にとってわかりやすく、成功であったようだ。だからといってゲームの内容は決して薄くなく、様々に絡み合うイベントと謎解きを一つずつクリアしていかなければならない。









■メーカー別一覧: DOG(3) (新)↑ ↓(古)
とびだせ大作戦■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ディープダンジョン魔洞戦記
水晶の龍
消えたプリンセス(イマジニア)
レイラ(デービーソフト)
光神話パルテナの鏡(任天堂)
ナイト・ロアー(ジャレコ)
ディープダンジョン魔洞戦記(DOG)
マドゥーラの翼(サン電子)
キングコング2怒りのメガトンパンチ(コナミ)
ブリーダー(ソフトプロ)
メトロクロス(ナムコ)