ファミリートレーナーランニングスタジアム

ファミリートレーナーランニングスタジアム

ファミリートレーナーランニングスタジアム

1986年12月23日/バンダイ/BA-008/ROMカートリッジ/4,900円
©1986 BANDAI

ファミリートレーナー専用ソフト第二弾。オリンピックスタジアムで4種目の陸上競技に挑戦する。前作「アスレチックワールド」がおじゃまキャラの出現など、ややゲーム性のある内容だったのに対し、本作は連射(?)力、跳躍力が純粋に勝負となる内容。

バンダイ(12) | ファミリートレーナー(3) |

画面は擬似3D方式。
競技の種類は100m走、走り幅跳び、110mハードル、3段跳びの4種目。

「オリンピック」では以上4種目に順に挑戦し、得点の合計を競う。

「トーナメント」では100m走と110mハードルの二本を、コンピューターの操るライバルと一騎打ち勝負する。連続で勝利するとメダルやカップなどが手に入り、より手強いライバルが出現する。ライバルは全6人。


ファミリートレーナーランニングスタジアム タイトル画面ファミリートレーナーランニングスタジアムファミリートレーナーランニングスタジアムファミリートレーナーランニングスタジアムファミリートレーナーランニングスタジアムファミリートレーナーランニングスタジアムファミリートレーナーランニングスタジアム

■メーカー別一覧: バンダイ(12) (新)↑ ↓(古)
ダーティペアプロジェクトエデン
ポケットザウルス十王剣の謎
ファミリートレーナーエアロビスタジオ
ウルトラマン怪獣帝国の逆襲
ファミリートレーナーランニングスタジアム
ドラゴンボール神龍の謎
ファミリートレーナーアスレチックワールド
機動戦士Ζガンダムホットスクランブル
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
オバケのQ太郎ワンワンパニック
超時空要塞マクロス
キン肉マンマッスルタッグマッチ
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
アルカノイド(タイトー)
プロフェッショナル麻雀悟空(アスキー)
闘いの挽歌(カプコン)
聖飢魔II悪魔の逆襲(CBSソニー)
ファミリートレーナーランニングスタジアム(バンダイ)
コスモジェネシス(アスキー)
消えたプリンセス(イマジニア)
レイラ(デービーソフト)
光神話パルテナの鏡(任天堂)

YouTube 動画

ファミコン「ファミリートレーナー」 / Famicom Family Trainer Running Stadium

撮影日  2009年1月18日 使用機種 AV使用ファミリーコンピュータ 使用TV サンヨー製ブラウン管テレビ 路行く人を押しのけ、跳ねとばし、メロスは黒い風のように走った。野原で酒宴の、その宴席のまっただ中を駆け抜け、酒宴の人たちを仰天させ、犬を蹴とばし、小川を飛び越え、少しずつ沈んでゆく太....

再生時間: 6:15
再生回数: 29,236
高評価: 61 低評価: 0
追加日: 2009年1月18日
スポンサーリンク
コメントを投稿する