アルカノイド

アルカノイド

アルカノイド

1986年12月26日/タイトー/TA-010/ROMカートリッジ/専用パドルコントローラ/5,400円
©1986 TAITO CORPORATION

アタリ社の殿堂「ブロック崩し」をタイトーが日本に持ち込んでから10年、大胆なアレンジを引っさげてブームの再来を現出しつつあったアーケードからの移植。超明快で感覚的な基本ルールと斬新なアイディアの融合で新規ユーザーを多く開拓した。動体視力がそのままゲームの腕前となる。ダイヤル式で瞬時の左右移動操作が可能な専用パドルコントローラが付属。

タイトー(12) | その他テーブル(7) |

アルカノイド
画面は単画面サイドビュー。画面下部のパドルを左右に操作してエナジーボールを上方へと跳ね返し、画面上のブロックにぶつけて消滅させる。画面上の全ての破壊可能なブロックを消滅させるとステージクリア。エナジーボールを画面下端に落下させるとミスとなり、パドルのストックを失う。全36面。

「ブロック崩し」と異なる点は概略的にとらえて3つ。すなわち、パワーアップ要素、ブロック耐久度、おじゃまキャラクター(ハームフル)の3点。

パワーアップは、特定のブロックを破壊することで落下してくるカプセルを取得することで実現する。どのブロックかの位置は固定だがカプセルの種類はランダム。
種類は自機の横幅を伸ばすエキスパンド(青)、2連装のレーザーを発射できるレーザー(赤)、ボールを3個に分割するディスラプション(水色)、ボールが減速するスロー(橙)、ボールを捕球してから撃ち出せるキャッチ(黄緑)の5種類が基本。この他に、画面右端の出口から即座に次ステージへと進めるブレイク(桃)、自機1UPのエクステンド(灰色)がある。
パワーアップは基本的に重複することができない。よってディスラプションによってボールが2個以上存在するときは、カプセルは出現しない。ブレイクのみ、出口を出したままでも他のカプセルが出現する。

ブロック耐久度は、金色のブロックと銀色のブロックに存在する。その他のブロックの耐久度は1、すなわち一度ボールをぶつければ消滅する。
金色のブロックは破壊不可能で、当然クリア条件にはカウントされない。特に中盤以降は意地の悪い位置にこの金色ブロックが配置されており、難易度の上昇。
銀色のブロックは数回ボールを当てると消滅する。必要な回数はラウンドが進むにつれて多くなる。

おじゃまキャラクターは画面上部のハッチから断続的に排出され、画面上を徘徊する。ボールを当てると一撃で破壊できるが、狭い通路などに入りこんでいると破壊すべきブロックにボールが到達する前にこれに当たって跳ね返されてしまう。画面下端にいれば自機自体を直接ぶつけて破壊もできるが、下端よりやや上方のあたりを浮遊していると自機で跳ね返したボールが至近距離で跳ね返されかねず、注意を要する。

自機のどこにボールを当てるかで反射する角度が決定されるのはブロック崩しそのまま。端の近辺をうまく使って同じ方向に打ち返し続けることが基本の戦略となる。


アルカノイド タイトル画面アルカノイドアルカノイドアルカノイドアルカノイドアルカノイド

■メーカー別一覧: タイトー(12) (新)↑ ↓(古)
山村美紗サスペンス京都龍の寺殺人事件
ミネルバトンサーガラゴンの復活
アルカノイド
たけしの挑戦状
六三四の剣ただいま修行中
影の伝説
ジャイロダイン
スカイデストロイヤー
フロントライン
エレベーターアクション
ちゃっくんぽっぷ
スペースインベーダー
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
火の鳥鳳凰編我王の冒険(コナミ)
時空の旅人(コトブキシステム)
クレイジークライマー(日本物産)
エレクトリシャン(コトブキシステム)
アルカノイド(タイトー)
プロフェッショナル麻雀悟空(アスキー)
闘いの挽歌(カプコン)
聖飢魔II悪魔の逆襲(CBSソニー)
ファミリートレーナーランニングスタジアム(バンダイ)

YouTube 動画

NES Arkanoid "Warpless" in 12:26.8 by Baxter

Tool-assisted speedrun Link to publication : http://tasvideos.org/961M.html Arkanoid (1987) strongly resembles the arcade game Breakout (1976). In Arkanoid, the paddle is actually a spaceship, and the bricks are space walls. The goal of the game is to break through the space walls and defeat....

再生時間: 13:21
再生回数: 145,947
高評価: 690 低評価: 0
追加日: 2010年8月12日

【大山のぶ代さん】アルカノイド プレイ動画part1 Doraemon Plays Arkanoid

ニコニコより転載です 大山のぶ代さんによる、アルカノイドプレイ動画です。 Nobuyo Oyama(Doraemon's former voice actor) Plays Arkanoid

再生時間: 12:20
再生回数: 198,385
高評価: 587 低評価: 0
追加日: 2011年4月23日
スポンサーリンク
コメントを投稿する