ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーン

1987年7月20日/サンソフト/SD-014/ROMカートリッジ/5,300円
©1987 SUNSOFT ©1986 SEGA

セガのヒット作をアーケードから移植。敵を倒してコインを集め、アイテムを購入してパワーアップしていく。ポップなBGMと、個性的な各ラウンドのボスキャラも魅力。先行していたセガマークIII版との比較が話題となった。

サン電子(13) | 横シューティング(15) |

ファンタジーゾーン
画面はサイドビュー左右任意スクロール(上下にも約1.3画面分スクロールする)。ボス戦では単画面。
惑星間の通貨の乱れから大恐慌に陥った原因を探るべく、オパオパは「ファンタジーゾーン」へと向かう。

ラウンドは横に約5画面の長さがあり、両端はループしている。そこに8つの基地が点在しているので、これを全て破壊することがラウンドクリアの条件。
画面下部中央にはレーダーが表示されており、赤い丸は残存する基地を表し、現在の画面位置が白枠で表示されている。

自機オパオパの武器は前方に直進する2連装ショットと、斜め下方に落下するボム。ボムは連射できないが、ショット通常弾4発分の威力がある。

敵を破壊すると落とすコインを一定額以上貯めるとSHOPの風船が出現し、これに触ることでショップ画面に移る。ショップではSPEEDUP系、WEAPON1:ショット系、WEAPON2:ボム系の3系統の装備ほかに、自機の購入(エクステンド)ができる。自機は得点ではエクステンドしないので残機が少ない場合は積極的にショップで購入することになるが、自機を含め購入を行うごとに価格は上がり続けるのに対し、残機は一周クリアごとに清算されてしまうので、ハイスコアを狙って高次周回をめざす場合はなるべく後半まで自機を購入しないほうがよい。

全ての基地を破壊すると画面が切り替わりボス戦となる。各ボスには弱点があり、弱点以外には当たり判定がない。ボスを倒すと大量のコインがばら撒かれ、次のラウンドへと進む。
最終ラウンド(ラウンド8)はこれまでのラウンドのボス総当たり+ラスボス戦。クリア後はエンディングの後、残機と所持金が全て得点に精算され、ラウンド1に戻る。


本作はセガ・マークIII版の発売が約一年先行しており、時間を空けてのファミコン版移植となった。マークIII版ではアーケードと比較するとボスが差し替えられたり、BGMが別物のようにアレンジされていたりするほか、ハード制約を差し引いても移植版とは言い難い、別のゲーム性を追及したチューニングだった。一方の本作ファミコン版はアーケードと比較するとやはり細かい差異は存在するが、何よりもアーケードの雰囲気を可能な限り再現していたところに、アーケードからのファンは賛辞を贈った。



ファンタジーゾーン タイトル画面ファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーンファンタジーゾーン

■メーカー別一覧: サン電子(13) (新)↑ ↓(古)
ファンタジーゾーン
地底大陸オルドーラ
スーパーボーイアラン
メルヘンヴェール
ナゾラーランド創刊号
マドゥーラの翼
アディアンの杖
デッド・ゾーン
東海道五十三次
アトランチスの謎
いっき
ルート16ターボ
スーパーアラビアン
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
桃太郎伝説(ハドソン)
ミネルバトンサーガラゴンの復活(タイトー)
つっぱり大相撲(テクモ)
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)(任天堂)
ファンタジーゾーン(サン電子)
ヘクター’87(ハドソン)
夢工場ドキドキパニック(フジテレビジョン)
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ(アスキー)
エキサイティングビリヤード(コナミ)

YouTube 動画

FC FANTASY ZONE (1/3) / ファンタジーゾーン

The play which does not become reference.

再生時間: 3:53
再生回数: 36,329
高評価: 16 低評価: 0
追加日: 2009年5月29日

FC FANTASY ZONE (2/3) / ファンタジーゾーン

The play which does not become reference.

再生時間: 5:21
再生回数: 13,563
高評価: 8 低評価: 0
追加日: 2009年5月29日

FC FANTASY ZONE (3/3) / ファンタジーゾーン

The play which does not become reference.

再生時間: 7:43
再生回数: 30,648
高評価: 32 低評価: 0
追加日: 2009年5月29日

ファンタジーゾーン / Fantasy Zone Loop1

ファンタジーゾーン / Fantasy Zone(Japan New Ver.) セガ 1986 5,498,900 Player TMF 収録Ver MAME32 0.62 細かく小技を入れてるつもりです。本人ノーミスのつもり(苦笑)。ラスボスはすり抜けのほうにしときました。1周のみ。  mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/ ファンタジーゾーン ....

再生時間: 14:24
再生回数: 356,221
高評価: 958 低評価: 0
追加日: 2010年11月22日

ファンタジーゾーン/SEGA MARKⅢ

セガを代表するシューティング。 エンジンを4個買えばもっと楽に行けますが、 今回は正攻法でやってます。

再生時間: 10:56
再生回数: 64,199
高評価: 122 低評価: 0
追加日: 2011年4月29日
スポンサーリンク
コメントを投稿する