![]() |
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)前編1987年9月4日/任天堂/ND-051/ディスク/ディスクセーブ/2,600円後編1987年9月30日/任天堂/ND-052/ディスク/ディスクセーブ/2,500円 ©1987 任天堂 任天堂のディスク2枚組長編アドベンチャーのシリーズ第一弾。日本の昔話、おとぎ話からにくめないキャラクターたちが賑やかに登場する。前編は1~4章、後編は5~9章を収録し、後編だけでプレイすることはできない。憂愁のBGMメロディーラインが秀逸。
任天堂(48) | テキストアドベンチャー(11) | 和風(12) | ディスクシステム(43) | |
むかしむかしのものがたり。山村に住むおじいさんとおばあさんは、ある日男の子と女の子の赤ん坊を授かる。彼らが8歳になった頃、鬼に魂を奪われてしまったおじいさんとおばあさんを助けるための旅に出る。
画面は3Dビュー・コマンド選択による画面切り替え方式。各章の中では複数の場面がつながっており、東西南北や特定の方向を指定して移動することができる。
ゲームはコマンド選択によるテキストアドベンチャー。場面ごとに用意されるコマンドを選択して先へと進む道を切り開く。
特徴的なコマンドが、男の子と女の子を切り換える「ひとかえる」のコマンドで、基本的に2人は同時に行動しているが、このコマンドで行動の主体を切り替えることができ、また二手に分かれた場合はそれぞれの視点で同時進行的に物語を進めることができる。
誤った選択を進めたり、危険が迫る中行動が遅れたりするとゲームオーバーとなる。章ごとに細かく区切られた構成なので、最悪でも章の始めからやり直せばよく、意地の悪いトラップは仕掛けられていない。
ふぁみこんむかし話は続編に「ふぁみこんむかし話 遊遊記(前編・後編)」がある。
任天堂のテキストアドベンチャーは本作が初となるが、インターフェースの洗練を重ねて「ファミコン探偵倶楽部」シリーズへとつながっていくこととなる。
画面は3Dビュー・コマンド選択による画面切り替え方式。各章の中では複数の場面がつながっており、東西南北や特定の方向を指定して移動することができる。
ゲームはコマンド選択によるテキストアドベンチャー。場面ごとに用意されるコマンドを選択して先へと進む道を切り開く。
特徴的なコマンドが、男の子と女の子を切り換える「ひとかえる」のコマンドで、基本的に2人は同時に行動しているが、このコマンドで行動の主体を切り替えることができ、また二手に分かれた場合はそれぞれの視点で同時進行的に物語を進めることができる。
誤った選択を進めたり、危険が迫る中行動が遅れたりするとゲームオーバーとなる。章ごとに細かく区切られた構成なので、最悪でも章の始めからやり直せばよく、意地の悪いトラップは仕掛けられていない。
ふぁみこんむかし話は続編に「ふぁみこんむかし話 遊遊記(前編・後編)」がある。
任天堂のテキストアドベンチャーは本作が初となるが、インターフェースの洗練を重ねて「ファミコン探偵倶楽部」シリーズへとつながっていくこととなる。


























































































■メーカー別一覧: 任天堂(48) (新)↑ ↓(古)
スーパーマリオブラザーズ3■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
ファミコンウォーズ
ファミコングランプリF1レース
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)
ゴルフUSコース
スマッシュピンポン
ゴルフJAPANコース
リンクの冒険
光神話パルテナの鏡
プロレス
メトロイド
バレーボール
スーパーマリオブラザーズ2
謎の村雨城
ゼルダの伝説
マッハライダー
スーパーマリオブラザーズ
ジャイロセット
ブロックセット
スパルタンX
レッキングクルー
サッカー
ファミリーベーシックV3
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
クルクルランド
アーバンチャンピオン
4人打ち麻雀
F1レース
デビルワールド
ドンキーコング3
ファミリーベーシック
ホーガンズアレイ
ゴルフ
ダックハント
ワイルドガンマン
ピンボール
テニス
ドンキーコングJR.の算数遊び
ベースボール
ポパイの英語遊び
マリオブラザーズ
麻雀
五目ならべ
ポパイ
ドンキーコングJR
ドンキーコング
ファミコングランプリF1レース(任天堂)
桃太郎伝説(ハドソン)
ミネルバトンサーガラゴンの復活(タイトー)
つっぱり大相撲(テクモ)
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島(前編・後編)(任天堂)
ファンタジーゾーン(サン電子)
ヘクター’87(ハドソン)
夢工場ドキドキパニック(フジテレビジョン)
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ(アスキー)