グラディウスII

グラディウスII

グラディウスII

1988年12月16日/コナミ/KO-047/ROMカートリッジ/5,900円
©1988 KONAMI

当時アーケードの最新作をファミコンの厳しいハードウェア制約の中で見事に移植、高難易度を誇る傑作ファミコンシューティングとして高評価を得た。オプションは4つ装備可能で、巨大なボスが画面狭しと高速で動き回り、合成音声も部分的に再現。コナミコマンドは残機数増加の効果。

コナミ(18) | 横シューティング(15) |

グラディウスII
メタリオン星系の惑星直列から、謎の部隊ゴーファーによる攻撃が惑星グラディウスに始まった。グラディウス軍は歴戦のビックバイパーを発進させ、これに立ち向かう。

画面はサイドビュー右方向強制スクロール、一部上下方向に任意スクロールする。各ステージ終端では敵ボスとの対決となり、スクロールは停止する。

ステージ構成は、人工太陽、触手、逆火山・水晶、モアイ、ボスラッシュ、要塞、細胞の全7ステージ。7ステージクリア後は2周目がスタートする。

自機ビックバイパーは前作同様に敵が落とすパワーアップカプセルを回収することでゲージを充填させ、強力なパワーアップを装着していく。
パワーアップゲージはゲームスタート時に4系統から選択することができ、ミサイル、ダブル砲、レーザーの組み合わせが異なる。

バリアはフォースフィールド一種類のみで、敵の通常攻撃を5回まで防いでくれる。

レーザー、オプションのゲージは2段階に選択可能で、レーザーは二段階目で弾速が上昇し、オプションは4つ装備した状態で更に選択すると一定時間自機の周囲を回転するようになる。

いわゆる「コナミコマンド(ポーズ時に「上上下下左右左右BA」)」は前作では強力なパワーアップの効果があったが、本作ではタイトル画面で入力すると残機が30機でスタートする。


終盤のクライマックス「クラブ」はアーケードでは足の隙間をくぐり抜けるだけで破壊不能だったが、ファミコン版ではコアを攻撃することで破壊できる。


アーケードファン待望の「長くて美しいレーザー」は本作でも残念ながら実現せず。スタート時の選択画面では青いグラフィックだが、実際はねじりレーザーのような形態。但し長さはファミコン版前作にくらべ格段に長くなっている。

全般、アーケードからの移植については、部分的移植といってよく、ファミコンオリジナルに置き換わっているステージも多い。特に「沙羅曼蛇」からの流用が目立つ。しかしそれもコナミ一流のアレンジと考えれば悪くなく、評価を貶める理由にはならない。


グラディウスII タイトル画面グラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスIIグラディウスII

■関連エントリー
グラディウスIIグラディウスII(このエントリー)
1988年12月16日/コナミ/KO-047/ROMカートリッジ/5,900円
グラディウスグラディウス
1986年4月25日/コナミ/KO-008/ROMカートリッジ/4,900円

■メーカー別一覧: コナミ(18) (新)↑ ↓(古)
グラディウスII
エキサイティングビリヤード
グーニーズ2フラッテリー最後の挑戦
エスパードリーム
火の鳥鳳凰編我王の冒険
キングコング2怒りのメガトンパンチ
謎の壁ブロックくずし
もえろツインビーシナモン博士を救え
悪魔城ドラキュラ
がんばれゴエモン!からくり道中
グラディウス
グーニーズ
ツインビー
ハイパースポーツ
ロードファイター
ハイパーオリンピック
けっきょく南極大冒険
イー・アル・カンフー
■発売日順によるソート:(新)↑ ↓(古)
独眼竜政宗(ナムコ)
テトリス(BPS)
ファイナルファンタジーII(スクウェア)
グラディウスII(コナミ)
桃太郎電鉄(ハドソン)
スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)
ファミコンウォーズ(任天堂)
信長の野望・全国版(光栄)

YouTube 動画

FC グラディウスⅡ 1コインクリア1/4

FCの中では最もアーケードに近い作品だと思います。 装備に限ってですが・・・。

再生時間: 6:57
再生回数: 46,008
高評価: 25 低評価: 0
追加日: 2008年11月13日

FC グラディウスⅡ 1コインクリア2/4

Stage3

再生時間: 5:33
再生回数: 18,320
高評価: 11 低評価: 0
追加日: 2008年11月14日

FC グラディウスⅡ 1コインクリア3/4

Stage4,5

再生時間: 6:36
再生回数: 15,280
高評価: 11 低評価: 0
追加日: 2008年11月14日

FC グラディウスⅡ  1コインクリア4/4

最後です。

再生時間: 8:44
再生回数: 22,666
高評価: 23 低評価: 0
追加日: 2008年11月14日

グラディウスII / Gradius II 787900pts Type1 Loop1

グラディウスII -GOFERの野望- / Gradius II - Gofer no Yabou (Japan New Ver.) Konami 1988 787,900pts Player unknown_noon 収録Ver MAMEPlus!Plus!0.119 1番装備、1周目のみ2周目は失敗してしまい捨てゲー  mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/ グラディウスII -GOFERの野望- 発売年....

再生時間: 28:20
再生回数: 142,432
高評価: 230 低評価: 0
追加日: 2012年2月19日
スポンサーリンク
コメント
小学生の頃かなりやりこんだソフトです。
その甲斐あってノーミスでクリアできました。
難易度が高く、一度でも途中でミスするとノーマル兵装からは這い上がれず、ノーミスでないとクリアできませんでした。
エンディングにたどり着いた時の感動は今も忘れられません。

投稿者: のりあん at 2014年04月23日 19:56

コメントを投稿する